事例検討会「親なき後を考える!」報告
2019年6月29日(土)みんなで考える事例検討会「親なき後を考える!」を開催しました。 50名定員の中、それを大きく上回る70名の参加となり、中京テレビの取材も入るほど、このテーマがいかに皆さまにとって大切なものかを実感しました。...


みんなで考える事例検討会 「親なき後を考える!」
皆さまと共に社会問題と向き合い、新たな社会資源を作っていきたいと思います。 事前申し込みが必要です。


北信越東海ブロック予選優勝!!
6月1日、2日に新潟県聖篭町町民会館で開催されました北信越東海ブロック予選会において、名古屋市代表として出場した名古屋サーティーンは、優勝し10月12日~14日に茨城県で開催されます全国 大会に北信越倒壊ブロック代表として出場します!...


皆さまと共に!
名古屋サーティーンの目指すもの 子供たち、高齢者、障害者、誰もが支えあい共に生きる地域社会を 高齢者、若者、障害者、子供たちの社会的孤立、認知症、孤独死、虐待、いじめ・・・・ 名古屋サーティーンは昨年7月にNPO法人となり地域社会の問題と更に深く関わるようになりました。...


第2回ぜんざい交流大会
平成31年1月6日(日)第2回ぜんざい交流大会を開催しました。 小学生から60代まで、子供も大人も障害者も関係なく18チームが参加して大いに盛り上がりました。 ぜんざいは前日に名古屋サーティーンメンバーとスタッフが4キロものあずきで作り、お餅は丸二商店様より協賛していただき...


第3回全国ドリームマッチin福岡
2018年8月11日、12日福岡市立南体育館で「第3回全国ドリームマッチin福岡」を開催しました。 始めて名古屋以外の開催となった今大会、青森、埼玉、横浜、福井、名古屋、京都、大阪、岡山、山口、高知、福岡県、福岡市、北九州市、佐賀、長崎からチームや個人で参加があり二日間で述...


NPO法人名古屋サーティーン設立講演会
2018年6月17日(日)NPO法人名古屋サーティーン設立講演会を開催しました。 名古屋サーティーンはこれからも地域の皆さまとの交流を大切に、全国の仲間との繋がりを大切に皆さまと共に活動していきます。 皆さま、これからも何卒よろしくお願いします。...


ぜんざい交流大会
平成30年2月4日(日)、地域に向けた発信、交流企画として、名古屋市北生涯学習センター体育館にて「ぜんざい交流大会」を開催しました。 小学生、高校生、大学生、名古屋市で活動されているソフトバレーボール連盟のチーム、18チームが参加されました。...


全国ドリームマッチin名古屋
8月12日(土)、13日(日)に名古屋サーティーン主催全国ドリームマッチを開催しました。 12日は愛知県東海市の星城大学で7チーム66名が参加され交流試合を行い、その後猿カフェ納屋橋店に移動し親睦会を行いました。 親睦会は56名の参加で更に交流を深めることが出来ました。...


大阪合宿
4月29日、30日、一泊二日で大阪忍頂寺小学校で阿武山ワンハーツさんの合宿に参加させて頂きました。 昨年末12月に続いて2回目の合同練習でした。今回も名古屋サーティーンのメンバーにもワンハーツの監督始め皆さまにしっかりご指導頂きました。...


